WOWOWではスポーツや音楽、ドラマなど多くの番組が放送されています。
見たい番組が重なってしまったとき、外出などでリアルタイムで見られないときに録画ができればとても便利ですよね。
ここで気になるのは、多くの動画配信サービスのように、録画ができないのではないかという心配だと思います。
ですが心配する必要は、まったくないので安心してください。
ここではWOWOWの番組の録画の仕方について説明します。
WOWOWの録画の方法
さっそく実際にWOWOWの番組を録画する方法について解説したいと思います。
特に別の機器が必要になったり、追加で手続きをしないといけないというわけではありませんので、手順にしたがって行っていけば大丈夫!
つまりとてもかんたんということです。
必要な準備
まず基本となる準備をしてください。
つぎの3つが整っているかをチェックしてみましょう。
どれも当たり前ですが、念のため。
①WOWOWに加入していること
当然ですがWOWOWに加入していない場合はWOWOWの番組を録画することはできません。
まずはWOWOWの加入契約を行いましょう。
②録画したい機器がBSデジタル放送を受信できる環境であること」
HDD内蔵テレビ・DVDレコーダー・ブルーレイレコーダーなどがなければ録画ができません。
これらのいずれかをお持ちであれば、BS放送が見られるので、WOWOWも見られます。
③登録時にB-CASカード番号を登録している
HDD内蔵テレビの場合は、側面にあるB-CASカードの番号を確認。
テレビとレコーダーが別の場合は、レコーダーの前方にあるB-CASカードの番号を確認しましょう。
なぜならこの番号が必要になるからです。
録画の方法
録画をするときは、番組プログラム表から録画したい番組を選び、予約録画をするのが一般的です。
また直接DVDやブルーレイに録画をする方法と、一度HDDに録画したあとに、DVDやブルーレイにダビングする方法とがあります。
ただしBSデジタル放送は、1度だけ録画できる「コピーワンス信号」が付加されているため、ダビングをすると元のHDDに録画した内容は消去されることに注意してください。
もし間違って消去してしまっても、WOWOWの番組は何度か繰り返し放送されることがありますので、番組表で確認しておきましょう。
なお録画は「ハイビジョン画質」で放送されているものをしますので画質は非常に綺麗なことが特徴。
ふつうのテレビ番組の録画とは、とくにに変わったところはありませんので、レコーダーが同時に2チャンネルを録画できるタイプのものであれば、WOWOWの2チャンネルを同時に録画することもできます。
録画しながら番組を視聴できるので、とても便利ですよ。
ちなみにこのとき録画できるのは「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルのみ。
動画のオンライン配信である、WOWOWオンデマンドは録画できません。
録画できないときはどうすればよいか
手順に従って録画登録をしているつもりでも、うまく録画できないというときがあるかもしれませんね。
ここではそれらの対応についてご紹介します。
B-CASカードの登録番号が違っている
やはりもっとも多いのがこのケースです。
テレビとレコーダーが別のタイプで契約の時に、テレビの方のB-CASカードの番号を入力してしまっている場合です。
この場合はテレビで視聴することはできるのですが、レコーダーで録画することができません。
あくまで録画するのであれば、レコーダーの番号登録が必要というわけですね。
テレビで視聴できているために、ミスになかなか気づかないことが多いので気をつけましょう。
もちろん録画をしたい場合には、設定からレコーダーのB-CASカードの番号を登録しなければなりません。
DVDに録画することができない
DVDに録画をするときは「CPRM対応」している録画用のディスクを用意しなければいけません。
「データ用」のDVDには録画できないのです。
商品説明に「録画用」と書かれているものを選びましょう。
また再生するときは「CPRM対応」に対応している機器でなければ見られません。
普通のDVDレコーダーであればたいていは大丈夫ですが、パソコンによっては、対応したドライブや再生ソフトが入っていなければ見られないものもあります。
違うレコーダーに録画したい
最初に登録したレコーダーだけでなく、ほかのレコーダーでも録画をしたい場合は「追加契約・登録」が必要です。
これは2台目と3台目が割引になる複数登録のことで、2台目と3台目に関しては月額900円(税込972円)で追加契約できます。
追加契約をすれば、ほかの部屋のテレビでも視聴できるということ。
録画したい番組が複数ある場合などには追加登録をするのが良いでしょう。
レコーダーを買い替えた
レコーダーを最初に登録したものから新しいものに買い替えた場合、そのままでは録画も視聴もできません。
その場合は、新しいレコーダーに挿入されているB-CASカード番号の登録が必要ですが、変更手続きで登録し直せばOKです。
意外と忘れてしまいがちなので、機器が変わったときには注意しておきましょう。
▶WOWOW公式サイト/B-CASカード番号/ACAS番号変更について(外部サイト)
まとめ
WOWOWで放送されている番組は、一般の地上波と同じようにレコーダーなどに録画できます。
ただ制限が厳しく、コピーワンス機能の影響で、一つの媒体にしか録画データを残せないことだけが残念なところです。
それでも録画ができるだけ、とても便利なわけですから、気になる番組はどんどん録画して楽しみたいですね。
見たい番組が重なってしまった場合や、用事でリアルタイムに見れない場合は、積極的に録画機能を利用してみてください。