毎月多くのビデオ作品が見られるため、とても便利なauビデオパス。
auビデオパスは多くの作品が見放題ではありますが、一部の作品は有料となっています。
そしてその有料作品を視聴するために必要なのがauビデオコイン。
でも「どうやって使うのかわからないし、そもそもどうやって増やすの?」と困っている人も多いみたいですね。
この記事ではそんなビデオコインの使い方や有効期限まで、くわしい内容を分かりやすくお伝えします。
\ビデオパスの紹介記事はこちら/
-
auユーザー以外にも対応!auビデオパスの特徴とメリット・デメリット
「auビデオパスってauユーザーにしか使えないんだよね?」 「見たい動画がauビデオパスにしかなかったんだけど、実際このサービスってどうなの?」 auが運営している「auビデオパス」について、こんなこ ...
続きを見る
auビデオパスのビデオコインとは
auビデオコインとは、レンタル作品の視聴に必要なコインです。
もらったり購入して使うことで、1コインあたり1円分の支払いとしてご利用いただけます。
作品によって金額も違いますが、ほとんどの作品で「500コイン/2日間」のレンタルが可能。
ちょっと期間が短いような気もしますが、休みの日などに見たかった作品を楽しみたいものですね。
毎月もらえるビデオコインの数
ビデオコインは毎月540円分付与されます。
auビデオパスの料金が、562円であることを考えると、ほとんどポイント代だけで相殺されてしまうことになりますね。
これで一体どうやって維持してるのかは謎ですが、毎月有料作品を1つだけ見られるということ。
これだけでもお得感があります。
ビデオコインの購入方法
ビデオコインは購入することもできます。
手順は以下のとおり。
ちなみに基本的にブラウザからの操作ですが、Androidではアプリ上からでも購入可能です。※iPhoneはブラウザから
①コインボタンを押す
右上にあります。
②コイン購入を押す
左側にあります。
③購入数を選びます
あとはカード、もしくは携帯電話支払いで決済をすれば完了です。
購入作業はとてもかんたん。
できれば3,000円くらいまとめて買えるようにしてもらいたいところですね。
ドラマやアニメの長編などを見てる時には、いちいち購入するのがめんどくさいです。
長編の時はクレジットカード払いがラクでいいかな。
auビデオコインの使い方
auビデオコインの使い方は以下のとおりです。
操作の画面はパソコンのブラウザをサンプルにしていますが、スマホでもほぼ同じですので安心してくださいね。
①レンタルのカテゴリをクリックします
②レンタル作品を検索します
カテゴリやジャンルから検索します。
山程あるので、見たい作品を慎重に探してください。
多すぎて使いすぎちゃうかも!?
③金額とレンタル日数を確認します
おおむね200〜500円/2日間です。
作品によって異なるので、実際の金額と日数はご自分でお確かめください。
④決済方法を選びます
コインを選びましょう。
もちろんクレジットカードで直接支払うことも可能です。
⑤あとは再生するだけ!エンジョイ!
ここまでくれば、あとはふつうに再生するだけですからかんたんでしょう。
なにも操作はむずかしくないはずです。
auビデオコインの有効期限
auビデオコインの有効期限は60日間です。
この期間にコインを使い切らないと 、失効してしまうので、かならず使い切るようにしてください。
もったいないですよー。
ビデオコイン有効期限の確認の仕方
保有しているビデオコインの有効期限の確認方法はとてもかんたんです。
コインボタンを押下後「コイン利用履歴/有効期限」をクリックします。
ビデオコインの有効期限と履歴が表示されました。
ぼくもすでに期限切れで失効してますね…。
もったいない…。
auビデオコインまとめ
ご紹介のとおり、auビデオコインの使い方はとてもかんたんです。
ほかのサービスでも似たようなポイントなどがありますが、auビデオコインの場合は仕組みがかんたんで助かります。
やたら複雑で、ブラウザとiPhoneで仕組みが違うといったサービスがある中、これだけシンプルで使いやすいサービスは本当に素晴らしいです。
レンタル作品には、見放題作品にはない魅力的な作品がたくさんありますから、ぜひ休日のお供に試してみてくださいね。
\まずは30日間無料で試そう!/