「Huluが気になるけど、お試しで使ったりできないのかな?」
「2週間無料トライアルって僕でも使えるのかな?」
Huluが気になっている方の中には、お試しで使ってみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。
すでにご存知の方も多いかと思いますが、Huluにはお試しとして「2週間無料トライアル」のキャンペーンがあります。
期間中は無料でどれだけでも見放題という素晴らしいキャンペーンで、この記事ではこの2週間無料トライアルキャンペーンについて、詳細に解説していきたいと思います。
\2週間無料トライアルをはじめる/
Huluの2週間無料トライアルとは
2週間無料トライアルキャンペーンとは、Huluを無料でお試ししてもらうことで、どんなサービスかを知ってもらうためのもの。
だれでも1回は利用できるキャンペーンですから、他社と比較中であったり、Huluで気になる作品が見つかった場合には、気軽に使ってみるといいでしょう。
どんなサービスでも少しはお試ししないと、本当によいものなのかがわかりませんが、2週間も使えば大体どんなものなのかはわかります。
気になったらどうせ無料なんで、とりあえずレッツトライです!
huluの2週間無料トライアルに登録するメリット
Huluの2週間無料トライアルを使うメリットはつぎの2つです。
- Hulu内の作品がすべて無料で見放題であること
- 無料期間内の解約であれば手数料を含めて一切費用が発生しないこと
Huluのよいところは、40,000本以上のもの全作品が見放題というシンプルさ。
有料作品は1本もないので、無料期間内であっても全作品をフルに楽しめるのは最高です。
見たかった映画・ドラマ・アニメなどを、せっかくなのでこの機会に全部見ちゃいましょう!
そのまま使うことになるとは思いますが、どうしても合わなかった場合でも、解約にはお金が一切かかりません。
▶Hulu(フールー)の料金情報まとめ!プランや支払い方法・締め日まで
無料トライアル参加する前に知っておきたいこと
無料トライアルに参加する前に、事前に知っておきたいことが2つあります。
そこまで重要ではないと思いますが、念のために説明しておきますね。
①クレジットカードなど支払い情報の入力が必要
無料トライアル期間ではありますが、クレジットカードなどの支払い情報の入力が必要です。
クレジットカードだけではなく、携帯会社関連のおまとめ払いや、PayPalでの支払いにも対応しているので安心してくださいね。
②期限が終わると自動的に契約開始となる
事前に支払い情報を入力することになりますから、無料期間を過ぎてしまうと自動的に契約がスタートとなります。
もちろん電話で問合せても、減額・減免はできませんので、もし無料期間内で解約する場合のみ残りの期間には気を使っておきましょう。
huluの登録手順(PC・スマホ共通)
さあさっそくここからはHuluの登録手順について解説していきましょう。
ちなみにPCとスマホで画面の大きさは異なりますが、基本的に共通です。
ここではPCの画面を使った登録方法で解説します。
ちなみに登録にかかる時間はおよそ5分以内です。
①huluの公式サイトにアクセス後「まずは2週間¥0トライアル」を選択
まずはHuluの公式サイトにアクセスして「まずは2週間¥0トライアル」を選択してください。
ここからHuluの公式サイトへアクセスできます。
②自身のアカウント情報と支払い情報を入力
自分の名前やEメールアドレス、誕生日などを一通りしてください。
③すべてを入力後「2週間の無料トライアルを開始」を選択
最後にクレジットカードや携帯会社まとめ払い、PayPalなど、支払い情報を一通り入力後に「2週間の無料トライアルを開始」を選択してください。
Huluの無料期間の確認はここでできる
「メニュー」→「アカウント」→「契約プラン」
ここにある「次回請求日」の前日までが、2週間の無料トライアル期間。
つまり次回請求日から課金が開始ということですね。
よくある質問のまとめ
Huluの2週間無料トライアルに関して、よくある質問に対する回答をまとめました。
あなたが疑問に思っていることも解決できるかもしれないので、よろしければ目を通しておいてくださいね。
契約しなくても・無料トライアルに登録しなくても作品のチェックはできる?
はい。契約しなくても、無料トライアルに登録しなくても、作品のチェックは可能です。
公式サイトへアクセスして、あとは自由に配信中の作品をチェックできます。
特集ページから以外にも、タイトルで直接検索することもできますよ。
2週間無料トライアルは何度でも使える?
2週間の無料トライアルが使えるのは1回のみです。
クレジットカードのほか、いくつかの情報からマッチさせてるので不正はできませんよー。
一度限りの無料トライアルをしっかりと堪能しましょう。
請求開始日はいつから?
請求開始日は無料登録が終わった2週間後からです。
- 無料トライアル登録日:5月20日
- 無料トライアル終了日:6月3日
- 課金開始日:6月4日
- 以降の請求日:毎月4日
- その他:前払い制(6月4日の請求→6月4日〜7月3日分)
Huluのシステムのよい点が、請求日が固定していないところ。
通常なら1日起算が多く、月末ギリギリに課金がはじまるとその分損してしまうことが多いですが、Huluでは人それぞれで請求日が最適化されます。
つまりいつ契約しても損しなようにできているということですね。
解約には手数料や違約金はかかる?
無料期間中・契約期間中ともに、解約には一切のお金はかかりません。
必要なのは当日までの利用料のみです。
ちなみに日割り計算などはしていないため、支払い直後にやめるともったいないので気をつけましょう。
Huluの2週間無料トライアルまとめ
ご紹介のとおり、Huluの2週間無料トライアルは非常に魅力的なお試しキャンペーン。
すべてが見放題のHuluが、期間中であればどれだけでも楽しみ放題なので、どのようなサービスなのかがわかります。
もちろん無料トライアルに合わないと感じたなら、キャンセルもできてお金は一切かかりません。
迷っているのなら、まずは気軽にお試しをしてみてくださいね。
\2週間無料トライアルをはじめる/